ホテルの夜勤の実態教えます

f:id:appleapple0107:20200730192321j:plain

夜勤バイトの狙い目、経験者が正直な感想をお伝えします。

結論から言うとめちゃくちゃ楽です。

業務内容としては、遅い時間帯のチェックインの対応を少ししたら、後はほぼ事務作業です。

ホテルといえば接客が基本というイメージがあると思いますが、夜勤は夜と朝のチェックインをちょろっとするだけで接客は全然ないです。

義務作業としては翌日のチェックイン予定の宿泊カード作成、ネットからの予約を見て、客の情報入力、フロント備品の補充などサルでも出来る仕事のみです。

 

ここで、2つホテルのバイトの良いところを教えましょう。

1つ目、夜中は長時間一人になれる。

これ、サルでもできる業務に慣れてきたら絶対3時間くらい余りますのでその間は鼻くそほじり放題です。

あとは、夜勤は基本裏の事務所にいて、フロントのピンポンが鳴った時だけ出てくればいいので基本携帯えyoutube見てても誰にもばれません。だって1人ですから。

ちなみにピンポンなんてめったに鳴りません。みんな寝てるから。鳴ったとしても深夜に帰ってきた人に対してカギを渡してはい終わり。

ホテルは時給がやすくないのにネットカフェなんかより数倍楽です。

 

2つ目、長時間寝れる。

大体夜勤は夜10時から朝8時までとかが多いんですが、その間に2.3時間寝ていい休憩があります。私のホテルでは、ホテルの部屋を使ってよかったのでベットでぐっすり仮眠取れます。

明らかに日勤より優遇されてますね。

仮眠から帰ってきたら裏の事務所で仮眠再開してもよし。

つまり神バイトです。コンビニ夜勤、ネットカフェ夜勤、接客嫌いはぜひともホテルの夜勤をしたほうが良いと思います。

 

 

 

 

logicool k270使ってみた

f:id:appleapple0107:20200730192105p:plain

初めてキーボードを購入する方のために、初心者の目線から感想をお伝えします。

ワイヤレスキーボードを初めて買う方はここら辺の値段で迷っている方も多いでしょう。

 

はっきり言って入門としても、長く使う分にもこちらで何にも問題なく使えます。

 

押し心地も普通ですし、遅延なども特にありません。

  

一つ注意しておきたいのは、キーボードの大きさですね。

 

こちらはテンキーがついてますのである程度の長さがあります。自宅の机などの長さとしっかり照らし合わせて購入することをおすすめします。

 


 

 

logicoolのマウスもおすすめです。

ダイソー 市ヶ谷見附店の行き方

f:id:appleapple0107:20200730191751j:plain

市ヶ谷のダイソーマルエツ市ヶ谷見附店の中にあります。

マルエツの中に入って、左奥に下る階段とダイソーの看板がありますので、一回下れば着きます。

 

ぱっと見マルエツの中にあるのに気づきづらいですが、隣のビルや裏側に入口があるわけではないので注意してください。

 

 

 

ファーストキャビン市ヶ谷ぶっちゃけレビュー

f:id:appleapple0107:20200730191623j:plain

ファーストキャビン市ヶ谷のビジネスクラスのタイプに泊まってみた正直な感想をお伝えします。

結論、適当なカプセルホテルに行くくらいなら、絶対ファーストキャビンの方がよいです。

間違えのないように3つの部屋タイプの中で、私はビジネスクラスのタイプに泊まっています。

良い点として1つ目。

部屋が2段タイプじゃない。これほんとに違います。寝てる間にはしごで上の部屋に行かれるとストレスたまりますよね。

上に行かれなくても、他の部屋のはしごの音とかすごい気になります。

ビジネスクラスならその音がないだけで相当ストレスが減ります。

 

2つ目、荷物を部屋の中に収納出来る。

他のカプセルホテルならロッカーまでいちいち取りにいかないといけませんので、風呂に入る時、着替えるとき、外から帰ってきたときなどすごく面倒です。

ファーストキャビンなら部屋の中で全て解決です。

 

3つ目、客層が良い。

安っぽいカプセルホテルであれば、いびきがうるさいおっさんとか、外人とか結構いて私語も目立ちますが、ファーストキャビンは変わった方はあまりいないイメージです。

部屋の中で無神経にガサガサする人もいないし、いびきをかいているおっさんもいませんでした。

ラウンジでカタカタパソコン打ってる人や、おとなしくコンビニ飯を食べている人がいるくらいです。

大浴場でも特にみなさん礼儀正しく使われてました。

一番の良いところはこの客層かもしれませんね。

ファーストキャビンは一応コンセプトとして安っぽくないしっかりとしたイメージであるのに、値段は全然高くないので変なカプセルホテルよりは断然おすすめです。

G&L L-2000を3年ほど使ってみて

f:id:appleapple0107:20200730191503j:plain

G&L L-2000のベースを5年間ライブなどで使って見て、正直な感想をお伝えします。

結論低音が強くて使いにくかったです。

メタルとかごりごり低音出したい人以外には使いにくいと思いました。

特に大学生からで、幅広くコピーできればいいやという人には、無難にフェルナンデスとかフェンダージャズベを買って、マルチエフェクターを一個買うのが間違いないと思います。

 

ロック程度ならなんとかマルチで調整できましたが、高音が物足りなかったりで結構苦労しました。バラードとかもパワーが強すぎて使いにくかったです。

 

つまみの多さから音のカスタマイズに自由が利くというのが押されていますが、ぶっちゃけマルチでいじったほうがやりやすいです。

曲ごとに一発で切り替えれますしね。

この点踏まえて購入を検討することをおすすめします。

間接照明は一個で十分?

今回は間接照明を初めて買う方

今まで間接照明を買うという選択肢が無かった方に向けて、

間接照明は一個で十分なのか、1個でどれだけ部屋の雰囲気が変わるかをお伝えします。

  

今回使っているのはこちら

クリップライト(Nウッドリング L-DBR) 

クリップライト(Nウッドリング L-DBR)通販 | ニトリネット【公式 ...

ニトリで値段は2000円程です。後は電球が別売りなのでプラス300円程です。安いですね

 

○実際どんな感じになるの?

写真と共にお伝えします。

どうですか?これ部屋の照明はこの間接照明1つだけをつけた状態です。

間接照明を初めて買う際に、

1つで足りるのか、買うなら部屋の各場所に何個か置かないとおしゃれな部屋として成立しないんじゃないかと思ってる人もいると思います。

結論1つで十分です。

しかも2千円前後とかで買える小さいので大丈夫です。

 

○買う電球は?違いはあるの?

必ず説明欄、箱の裏側とかに専用の電球の規格が書いてあります。

例えばこんな感じ。

E17口金/40w以下

E17口金という電球の大きさで、パワーが40w(ワット)以下の電球が使えますよって意味です。

大丈夫です。サルでも分かるくらい簡単に書いてあります。


まあ店員さんにこれに合う電球お願いしますと言ったら、流れ作業のように秒でこれですねって言ってくれます。

違いとしましては、そもそもこの間接照明では選べる範囲は大体限られてるんですけど、

しいて言うなら白っぽくて冷たい光か、黄色っぽくて暖かい光かってくらいですね。

間接照明を夜だけつけて、落ち着けるような空間にしたいのであえば黄色一択ですかね。

 

○用途は意外と幅広い

例えば

・ベットやソファーのライトアップに

これ実はクリップタイプの間接照明なのに、自立させることが出来るんです。

盲点だった人もいると思います。クリップタイプは部屋に取り付ける場所がなくても使えるんです。

すみませんライトアップとは程とおい置き方なんですけど、

例えがソファーの足元にとか、部屋の上じゃなくて下に置くっていう使い方もできるわけです。

 

 

・ベッドやデスク付近に設置して読書灯に

ほんとにこれも即興でつけてみたので、ダサいパターンなんですが

デスクの近くに設置して、夜パソコンで作業するときにつかってみたりだとか。

電気スタンドはあるけど、その照明だけではちょっと暗すぎるとか、

同時に部屋の雰囲気もおしゃれにしたいとかいう人はクリップタイプの間接照明はおすすめです。

値段的にもおしゃれな電気スタンドより圧倒的に安いですしね。

 

ちなみに今まで紹介したパターンは、

あくまでも間接照明の使い方を2000円のクリップタイプでお試し出来るところに意味があると思ってます。


 

 

○もしクリップタイプ1つで気に入ったら

複数電球がついているパターンの間接照明とかもありますよね?

あちらのタイプを部屋のメインの照明にするとかも結構アリだと思います。


 

  

また、メインの照明にするまではないけど、もうちょっとおしゃれ度をあげたいって方は、スタンドタイプとかボールタイプとかにステップアップするのもおすすめです。


 

足元のライトアップとかは今回紹介したクリップタイプよりも、ボールタイブとかの方が合うかもしれませんね。


 

 

金額はもちろん少し上がってきますが、いっても数千円とかたかが知れてる金額ですので。

部屋の雰囲気に興味がある方は、

高い家具を買う前に間接照明にこだわるとコスパが良いかもしれませんね。

 

逆に家具とかは高いのを持ってて、色使いなども統一させてきているのにいまいちピンとこないって方は間接照明を少し足すだけでその家具たちの魅力が何倍にも変わります。

高級ホテルとか旅館とかをイメージすればすぐ分かると思いますが、あの雰囲気は間接照明です。

部屋でもあの雰囲気に近いものはすぐに出せます。

たった2千円で普段の暮らしを大きく変えることが出来るアイテムです。

ハードルは意外と低いものなので、特に1人暮らしの男性とかには

一回試してみることをお勧めします。

テレアポのバイトはきつい?実体験を話します

f:id:appleapple0107:20200730190644j:plain



前提として、ありきたりなことは書きません。

結局やる気だとか、メンタルが強い人が勝つとか、他の記事を見れば分かると思いますので。

 

さて、ここではベンチャー企業テレアポのバイトをした経験を伝えます。

ちなみに、30人いた同期は、2週間もすれば半分に減ります。笑

 

観点は3つ。

1.メンタルはやられるのか

2.やりがいはあるか

3.あなたはテレアポにむいているのか

 

1.メンタルはやられるのか

A.やられます

 

そしてアポが取れれば、少しでも昨日より惜しかったら、立ち直れます。

やられるって言っても、テレアポは失敗が前提の仕事なんでうつになるほどではないです。

 

2.やりがいはあるか

 A.まったくないです

 

月に何人ものアポを取ります。

アポを取ったら、速攻次のアポを取りに行きます。

(つっても少し余韻には浸ってオッケーです。)

 

この人は良い人そうだから上手くいけばいいな、とかないです。

正しくは、この人は契約までの障壁が少ないからいいな、です。

 

要は金になるかどうか。契約してくれる人かしてくれない人か。

 

3.あなたはテレアポにむいているのか

A.切り替えが早く、金が好きであればむいてます

 

少なくとも、どちらかが当てはまったら大丈夫です。

理由はテレアポがどんなものか、上記で言ってるんで分かりますね。

 

メンタルにはくるが、切り替え出来る人には案外苦じゃない。

むしろ、日々トーク力が上がることを実感できて楽しいまであります。

 

そして、テレアポに歩合(インセンティブ)はつきもの。

1契約で〇万円。

失敗前提の仕事で、成功すればするほどお金がもらえる。

金好きにはたまらない仕事でしょう。

 

 

以上です。

こう聞くと意外と気楽な仕事だなと思う人がいるかもしれませんね。

ネットに書いてあるほど最悪な仕事ではないと思います。

 

でもそれは私が切り替えがまあまあ出来て、お金もある程度好きだからかもしれませんね。